県内企業 人手不足解消傾向に

熊本日日新聞社と地方経済総合研究所(熊本市)が共同で実施した県内主要企業の採用アンケートによると、今春入社した新卒者の採用実績が当初計画を下回ったと答えた企業は31.5%で、前年調査と比べ0.6ポイント低下した。2年前と比べると20ポイント強下回っており、人手不足が解消してきた状況がうかがえる。これまでの学生優位の「売り手市場」が変わりつつある。
採用実績が計画を上回ったと答えた企業は16.5%で、前年より0.2ポイント低下。計画通りは52.0%で10.7ポイント増えた。下回ったの割合を業種別に見てみると、卸売・小売りが40.0%で最も高かったが、前年と比べると11.6ポイント低下。昨年52.6%で最も多かったサービスは31.3%に低下した。
採用後の従業員の充足状況は不足・どちらかと言えば不足が合わせて35.7%前年比8.7ポイント低下。一方、充足・どちらかと言えば充足は64.3%で8.6ポイント増加した。
今春、新卒者を採用したと答えた企業の割合は86.4%で前年比2.0ポイント低下。最も多かったのは金融・保険の90.9%で、建設90.0%、製造87.8%と続いた。
(熊本日日新聞 2021.04.7より抜粋・引用)
県内での人手不足は解消されつつあるようです。しかしながら直近でも県内のコロナ感染の拡大を受け営業時間、働き方などの変化を伴い、未だに企業は人を求めている傾向が非常に強いです。スマイルシェアにおいても多数求人を掲載しております。興味はあるけど良く分からない、ホームページの内容を詳しく知りたい、などありましたら下記日程にて
【スマイルシェア お仕事の面接相談会】開催致します♪
ぜひぜひお気軽にお越しください(^^♪
お仕事相談会 ←クリック!
